ピア相談員養成研修会(初級講座)
開催日:2020年7月19日(日)・8月23日(日) 場 所:徳島県立障害者交流プラザ ピア相談員養成研修会を開催しました。 【1回目】7月19日(日)13:30~16:00 ◆ピア・サポートの基礎知識 1. ピア相談の基本的な受け方① 2....
2020年8月22日


第16回 定期総会
開催日:6月21日(日)13:30~ 場 所:徳島県立障害者交流プラザ 3階研修室 式次第 1) 開会 2) 会長挨拶 3) 総会 議事 ①第1号議案 令和元年度事業報告 ②第2号議案 令和元年度会計報告 ③令和元年度監査報告 ④第3号議案 令和2年度事業計画(案)...
2020年7月3日


徳島県難病対策普及啓発月間 街頭キャンペーン
開催日:6月28日(日) 場 所:JR徳島駅前 難病を知ってもらうために、徳島駅前にてチラシ配りをしました。 朝、降っていた雨もやみ、道行く県民の方々は足を止め耳を傾けてくださいました。 ありがとうございました。 街頭での配布の様子 参加者のみなさん >>活動報告へ戻る
2020年6月27日


徳島県難病対策普及啓発月間 パネル展
開催日:6月1日(月)~30日(火) 場 所:徳島県立障害者交流プラザ 1階ロビー 広く難病を知ってもらうために、今年もパネル展を開催しました。 是非ご覧ください。 皆さんの作品 長尾さんの作品 パネル展準備に参加してくれた皆さん >>活動報告へ戻る
2020年5月31日


世界希少・難治性疾患日のパネル展
開催日:2月23日(日)~28日(金)まで 展示場所:徳島県立障害者交流プラザ 1階ロビー 世界希少・難治性疾患の日(レア・ディジーズ=RDD)は、より良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質(QOL)の向上を目指して、2008年スウェーデンで始まった活動で...
2020年3月4日


民生・児童委員会研修会の報告
徳島県内の「民生委員・児童委員」の皆さまに「難病」を知っていただく難病啓発活動をしております。本年度は3か所の地域へおじゃましました。 ① 2019年7月11日(木)「徳島市国府町地区民生委員・児童委員会」 場所:国府町コミュニティセンター ②...
2020年2月12日


高知県難病セミナー
高知県難病セミナー~膠原病患者の日常生活における注意点 開催日:12月7日(土) 時間:13:15~16:00 場所:高知市立自由民権記念館 13:15~14:20 基調講演 演 題:膠原病患者の日常生活における注意点 講 師:藤井 隆夫 医師(和歌山県立医科大学)...
2019年12月6日


医療講演会&相談会
2019年医療講演会&相談会を県内3か所で開催しました。 ●第1回 平成31年10月20日(日) 場所:美馬保健所(美馬市穴吹町穴吹字明連23) 医療講演会【演題】パーキンソン病の治療について 【講師】西田 善彦医師(伊月病院) 医療相談会 神経内科:西田...
2019年12月4日


難病・慢性疾患全国フォーラム2019
主催:難病・慢性疾患全国フォーラム2019実行委員会 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 場所:JA共済ビルカンファレンスホール(千代田区平河町2-7-9) 参加者:約250名 【プログラム】 13:00~ 開会あいさつ・来賓あいさつ...
2019年11月9日


公開サイトやスマホから記事を作成
ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます デスクトップから記事を作成するには まずは Wix...
2019年10月12日


本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味...
2019年10月12日


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...
2019年10月12日

